人生は回転寿司。

 

お寿司といえば、まぐろとサーモンが好き!!!

こんにちわ、中村です。

 

今日のお題は、過ぎ去った後悔について。

 

 

この間、久々に友人と会ってたんですが、

高校時代にすしおんどでバイトしてた話になりまして。

 

よく社割使って食べてたんですよ。

10皿くらい食べても500円!
今思うと安すぎ。

 

あの頃はタッチパネルがなかったので、ベルトコンベアに乗ってくるお寿司をとるわけです。

 

🍣〜🍣〜🍣⭐️

 

わたしは回転寿司にいくと必ずサイドメニューを食べる派なので、

 

甘いものを食べたあとは、これが食べた〜い!

と、唐揚げを取ろうとするわけです。

 

でも、お寿司食べるのに夢中で一旦そのままスルー。

次回ってきてからでいいやー

と思っていたら、

 

 

隣の人がとってしまった!!

 

まあ、頼めばいいやーと思い、

「唐揚げくださ〜い」

と中で握ってるバイトさんに声をかけるわけです。

 

「すみません!本日、唐揚げの在庫がなくて!

回ってるのが最後です!」

 

 

がーん!!!!!!

 

 

ってなったことがありました。

 

 

そんなことをふと思い出しまして。

 

というのも、この間も服を買いに行ったときに

 

すごーく欲しかったコートが
少しお安くなっていたんですよね。

 

ただ、今日は違うもの買おうと思ってたし

 

他のお店も見てから、どうしようかを決めよーなんて思ってまして。

お店回って来たあとにもう一回みたら、

そのコートが売れてしまってました。

在庫もなくて、一点物だったそうです。

 

 

感電のイラスト

図1:その時の私

 

 

まだ次があるからいいやーと思っていると、

もうその次には無くなっていることって
往往にしてあるんだな、、

ということを学習した次第です。w

 

そう考えたときに、人生も回転寿司だな、と。

 

そのお寿司をとらなかったとき、次はもう回ってこないかもしれない。

 

なかなか出会えないものとか、限定物なんかは特に。

 

例えば、街中で出会った超絶タイプの美女とかイケメンとか

もう出会うことはないかもしれないなら

声をかけるのもありかもな〜〜とか

 

声をかけてみると、
意外に優しく接してくれることもあったり。神。

 

もしかしたら会うのが最後になるかもしれないのなら、

しっかり約束取り付けておくとかさ

 

 

絶対なんてないから、

もしかしたら「次はないかも」って思わないと、人って動けない。

 

感謝もできないと思うのです。

 

当たり前にしたらよくないぞ〜。

 

 

 

それにね、やらなくてよかった〜〜!ってことは

振り返ってみると、ほぼ無い気がします。

大抵のことは、笑い話になって、

あの頃あれをしたから今がある!って美化もされますし、

 

経験という財産が得られるわけなので。

 

むしろ、やらなかったことの方が、後悔が大きい。

 

 

唐揚げ〜〜〜〜!!!!

って感じ。

 

とにかく、迷った時はやってみたらいいのだ_(:3」z)_

 

 

 

人生は回転寿司。

by mio nakamura

 

ってことで、今日はここまで!

 

 

Twitterでもあなたを励ますよ!

おすすめの記事