完璧主義をやめよう。

完璧主義をやめよう〜〜〜〜〜!!!!!!!

 

途中でどんどん出す、出す出す!!!

 

はい、中村です。

 

今日は、完璧主義をやめよう!というテーマでお話します!

 

そもそも完璧主義とは何か?

完璧主義(かんぺきしゅぎ、英: Perfectionism)とは心理学においては、万全を期すために努力し、過度に高い目標基準を設定し、自分に厳しい自己評価を課し、他人からの評価を気にする性格を特徴とする人のこと 。 定められた時間、限られた時間の内にて完璧な状態を目指す考え方や、精神状態のことである。

 

らしいです。

でも、世の中に溢れかえる完璧主義ってこんないいもんじゃない気がしてます。(私自身が)

自分に厳しいというよりかは、自分に甘いってのが本質だと思いますけどね!

要するに、未完成のままだと恥ずかしい、自信がない、っていう失敗を恐れる気持ちからきていると思うのです。

誰かからの評価を恐れるとかね。

 

まんま、私がそうです。

記事をもっとちゃんと書いてから公開しようとか

セミナー資料も見てもらうのに、もっとちゃんと出来てから見てもらおうとか・・・

 

中途半端な状態で世に出した時に、どんな反応が来るのかな?って怖いんです。

 

「完璧にしないと、自分はだめだ」っていう固定観念から来るものなのかな、って最近思いました。

 

完璧にしようと思っている時点で自分に甘い。

ただの後回しなんですよね。(耳が痛い)

 

今日の記事は自分にも言い聞かせている内容なのですが。

結局完璧なんてないんだから、

自分がある程度やってみたり、インプットしたものがあるならば

どんどんアウトプットすべきだと思います。

 

このブログを始めた時だって、こんなクソみたいな内容誰が見てくれるんや・・。って心配だったし、セミナーを始める前も今の私じゃ無理・・・って思ってたし、

twitterだってYouTubeだって、なんだかんだ楽しくなってきたし(まだあまり上げてないけれどw)。

 

背伸びして息苦しくなるくらいなら

さらけ出して成長してった方がいいんじゃない?と思っているわけです。

 

私の周りには、努力をして上り詰めている方がたくさんいて

それを見ていると自分なんか微塵粉・・・

生きてる価値ないわ・・・って思う日もあります。(メンヘラかw)

 

だから自分にできることをコツコツやろうと思ったのです。

文章を書いたり、まとめて話すことは好きだから。

 

完璧主義って、ただプライド高いだけなんですよ。

自分はこんなもんじゃない、もっとできるって思ってるだけ。

 

どうせなら沢山失敗しましょう。

失敗は成功の糧になります!

 

エジソンになろうぜ!

 

では!!

Twitterでもあなたを励ますよ!

おすすめの記事